ミッドセンチュリーとは | インテリアショップvanilla

ミッドセンチュリー家具とは

ミッドセンチュリーとは?

インテリアショップでよく耳にする「ミッドセンチュリー」という言葉。
改めてミッドセンチュリーとは何のことかご存知でしょうか。直訳すると「世紀の中間」。インテリア業界では1950年代を中心に1940~1960年代にデザインされた家具やインテリア、建築物などを「ミッドセンチュリー家具」、「ミッドセンチュリーインテリア」、「ミッドセンチュリースタイル」、「ミッドセンチュリーデザイン」等と呼ぶほか、この時代自体を指す言葉として使われています。
ここでは意外に説明される事の少ないミッドセンチュリーについて紹介しましょう!



ミッドセンチュリーはどこでどうやって生まれた?

イームズ設計 レッグスプリント

1945年、第二次世界大戦が終了。アメリカは戦勝国かつ自国を戦場としなかった国であり、当時の世界経済の半分、生産能力と機械施設においては半分以上を保有する強豪国となりました。
戦時中に軍需産業が生み出したプライウッド(成型積層合板)やFRP(ガラス繊維強化プラスチック)などの新しい技術は世に出始め、イームズ夫妻、エーロサーリネン、ジョージネルソンを始めとするデザイナー達によって家具に応用されました。帰還兵が家庭を持ち、住宅と家具のニーズが増えていったアメリカ国内で広く受け入れられていきます。
写真はイームズ夫妻が設計した「レッグスプリント」と呼ばれる脚の添え木。夫妻が発見した熱と圧力で木材の成型をする新技法により作られたものです。当時のアメリカ海軍より依頼を受け、担架やグライダーシェルなどの開発をしてきました。この時に用いられた成型積層合板の技術は後々家具の設計にも応用されていきます。


家具、テイストの特徴

イームズプライウッドチェア 図面

ミッドセンチュリーデザインの特徴として、開放感ある時代を体現するようなポップなカラーや曲線を多用したデザインなどが挙げられます。技術がまだなかった当時、家具は直線で成り立っているものがほとんどでした。そんな中FRP、プライウッドの技術が世に出て来た事で、デザイナー達は曲線のデザインを家具に取入れていくことができるようになりました。


代表するメーカー

ミッドセンチュリー期、アメリカでは主にKnoll(ノール社)、Hermanmiller(ハーマンミラー社)の2社の家具メーカーが台頭していました。イームズ夫妻のシェルチェア、エーロ・サーリネンのチューリップチェアには共に、美術品ではなく日常品として世間へ流通されていました。製造を依頼し世間へ流通させたいデザイナーと、人気商品をより多く販売するために良いデザイナーと契約を結びたいメーカーの、持ちつ持たれつの関係性によって実現したのです。

ハーマンミラーロゴ

Hermanmiller(ハーマンミラー社)とは?

ハーマンミラーの歴史は、1923年、D.J.DePreeと彼の義父であるハーマンミラー達がミシガン州ジーランドのStar Furniture Companyを買い取ったことから始まります。当初、ハーマンミラーは家庭向け家具の小さな会社でしたが、「問題を解決するためのデザイン」という理念のもと、家庭・オフィスの両方を対象としたコンテンポラリーデザイン家具のリーダーとして広く知られる会社に成長しました。1950年代、ミッドセンチュリー期には、ジョージ・ネルソン、チャールズ&レイ・イームズ、アレキサンダー・ジラード、イサム・ノグチといった、当時最も活躍していたデザイナー達との連携で世界的に有名なモダンデザイン家具メーカーとして世界的にその名を知られるようになりました。


代表するデザイナー

ミッドセンチュリーを代表するデザイナーといえば、チャールズ&レイ・イームズ夫妻、チャールズの友人であるエーロ・サーリネン、ハーマンミラー社とイームズ夫妻を引き合わせたジョージネルソン、イサム・ノグチなど多くの人物がいます。日本では剣持勇、柳宗理などの名前が挙げられます。

イームズ夫妻

Charles & Ray Eames
チャールズ&レイ イームズ

チャールズはワシント大学建築科で学んだ後、特別研究員としてクランブルック美術アカデミーに招かれます。そして1940年、絵画の勉強を進めアーティストの道を歩んでいたレイがクランブルック美術アカデミー入学。ここで二人は出会い、翌41年に結婚。偉大なるデザイナー夫妻、 チャールズ&レイ・イームズの活動が始まります。
50年代に入り、イームズ夫妻は現代にも通じる画期的で斬新な多くの家具をデザインしていきます。しかし活動はそれだけにとどまらず、建築、映画制作、写真、展示デザイン、グラフィックデザインなど、60~70年代のモダンデザインのパイオニアとして活躍し、数々の作品を世に送り出した、ミッドセンチュリー期を代表するデザイナー夫妻です。


ジョージ・ネルソン

George Nelson
ジョージ・ネルソン

1945年にシステムファニチャーの先駆けともなったストレージウォールが「ライフ」誌の記事で大きく取り上げられ、その記事を目にしたハーマンミラーの創業者D.J. デプリーがデザインディレクターを引き受けてくれるように依頼。ハーマンミラー社のデザインディレクターを務める事になります。そして、その後25年の間にプラットフォームベンチ、ボールクロック、マシュマロソファといった名作を生み出しながら、当時無名だったイームズ夫妻の才能を見出し同社デザイナーとして推薦したり、イサム・ノグチ、アレキサンダー・ジラードらをハーマンミラー社に招くなどして、ハーマンミラー社を一躍世界的な家具メーカーへと成長させました。



アレキサンダー・ジラード

Alexander Girard
アレキサンダー・ジラード

アレキサンダー・ジラードは、デトロイトにてインテリアデザイナーとして活躍後、イームズの推薦を受け、1952年にハーマンミラー社のテキスタイル部門初代デザインディレクターに就任し、数々の名作テキスタイルを世に残しました。その当時、特にオフィスで使われるファブリックといえば、実用的で単調な無地のものばかりでした。ハーマンミラーで自分自身を表現する自由を得たジラードは、原色と簡潔な幾何学模様、そしてユーモラスなタッチを駆使してデザインに喜びとおおらかさを注ぎました。


アメリカ以外のミッドセンチュリーデザイン

ここまでミッドセンチュリーについて語った中でイームズやネルソンを核としたアメリカのデザインが中心のように思えますが、やはり戦争が終わって技術や文化が開放的になったのは世界各国同じであり、北欧や日本、世界が同時期に優れたミッドセンチュリー家具を生み出しました。

天童木工のバタフライスツール

日本のミッドセンチュリー代表とも言える、柳宗理のバタフライスツール。アメリカのミッドセンチュリー家具同様に、成形合板の自由度を活かしたデザインで、パリのルーブル美術館、ニューヨークの近代美術館など著名な美術館に収集されています。日本を代表するデザイナーとして、国内だけでなく海外でも高く評価され、イームズ夫妻とも交流を持っていました。

CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) ハンスJ.ウェグナーのCH24Yチェア

日デンマークを代表するデザイナー、ハンス.J.ウェグナー。彼の大ベストセラーであるカールハンセン&サン社製の「Yチェア」。1950年にデザインされ、500種類以上あるウェグナーの作品の中で最も生産数が多いです。ウェグナー作品の中において日本で最も多く売れた椅子となりました。

Yチェアアイテム一覧


カリモク60とミッドセンチュリー

カリモク60 Kチェア

日本の1960年代という時代は、東洋の奇跡と呼ばれる高度経済成長期の時代。この頃のモノづくりは、世界に通用するモノを生み出すべく熱い思いが形になっていました。当時、ミシンのテーブル部分やテレビの木枠部分などの木製部分を生産していた刈谷木材が、洋風家具の生産を開始。これがカリモク60の原点となります。

Kチェアとイームズシェルチェア

そうです、1960年代と言えばまさにミッドセンチュリー期。技術は進歩しつつも、デザインされた当時のビジュアルを残し現代に至るまで作られ続けているKチェアなどは、まさに生きるミッドセンチュリーと言っても過言ではないでしょう。
もともとミッドセンチュリーというと海外のデザインばかりを思い浮かべてしまいがちですが、こんなにも昔から身近にミッドセンチュリーデザインは私たちの近くに存在していたのです。

限定品

カリモク60 ショップリミテッド モケットブラック
vanilla25周年記念限定モデル 詳細はこちらから

カリモク60アイテム一覧


ミッドセンチュリーインテリアを楽しもう

ミッドセンチュリーアイテム達

ミッドセンチュリースタイルが流行し始めた1990年代から20年以上が経過し、流行ではなく定番となった現在。
ミッドセンチュリー家具は個性的なスタイルでありつつも、現代の様々なアイテムと組み合わせても遜色なく、かつ違和感なくレイアウト出来ます。
部屋全体をミッドセンチュリー調にするも良し、ワンポイントにミッドセンチュリーアイテムを配置するも良し。ダイニングチェアを全て同じ物ではなく、バラバラに好きなチェアを配置するなんて事も面白いです。
ミッドセンチュリー家具は自由度の高い家具も多いので、お気に入りの家具を見つけたら、ぜひ楽しみながら自分好みの空間を作り上げてください。
ミッドセンチュリーアイテム達

現在登録されている商品はありません。