カリモク60が選ばれるワケ - カリモク60正規取扱店vanilla(バニラ)公式通販

カリモク60が選ばれるワケ

カリモク60が選ばれるワケ

カリモク60が多くの支持を集め選ばれている理由は、「普遍的なデザイン」と「現実的な価格」。
インテリアアイテムとして代表的なブランド家具との相性や、幅広いスタイルにマッチするベーシックなデザイン。そして、コストパフォーマンス。

カリモク60アイテム一覧


カリモク60の普遍性って?
普遍性(ふへんせい)とは、
【すべてのものに通じること。例外なくすべてのものにあてはまる性質】

類義語には汎用という言葉もあります。
つまり、カリモク60の普遍性とは、あらゆるスタイルのインテリアにしっくり馴染むということ。
もちろん、合うか合わないかは個人的な感覚もあると思います。
実際にご利用いただいているお客様のお部屋紹介をご覧いただければ感じられると思いますが、ミッドセンチュリーやレトロや和テイスト、モダン、アジアン、ナチュラル、どこに置いても様になっています。
これがカリモク60普遍性の力です。
ただシンプルなだけのデザインにはない独特の雰囲気を持つことがカリモク60の大きな特徴です。
時代が変わっても流行が変わっても自分の好みが変わっても、飽きることなく永く使えるデザイン。
カリモク60がロングライフデザインと言われる理由です。
カリモク60は普遍的でロングライフ


レトロでモダンでベーシックで

カリモク60はレトロでモダンでベーシックその1カリモク60はレトロでモダンでベーシックその2

カリモク60でも最も人気のアイテム、Kチェア。カリモク60の定番中の定番、代名詞的なアイテムです。
初めてこのデザインを目にした方の多くはこう感じるようです。
「昔どこかで見たような…」 このボタン、キルティング、木のアーム。
実は、学校や会社の応接間、近所の商店、雰囲気のいい喫茶店など、意外に近くに昔から存在しているアイテムです。
昭和を感じるレトロな雰囲気もあるけど、コンクリート作りのモダンな空間でもハマり、ベーシックだから選ばれやすいデザイン。だから昔から定番的な存在。両親が知っていたり、おじいちゃんが持っていたりという話しもよく耳にします。

Kチェアの座り心地もちろん、見た目や雰囲気だけではなく座り心地にだって妥協はありません。
ウレタンクッションだけの安価なソファーも数多く存在しますが、KチェアはSバネを採用したクッションを使っています。座った時にフラットになるよう弧を描くような独特の工夫もほどこされ、程よい硬さで長時間座っても疲れにくいというこだわり。
見た目と機能を両立してるからこそロングライフデザインアイテムと言えるでしょう。


国産で保証付きでパーツも買えて現実的な価格

カリモク60が選ばれる理由はデザイン面だけではありません。
当時から愛知県の工場で作られる全商品国産という点も大きな特徴です。国産がもつイメージには、「高品質」、「安心」が挙げられます。おそらく世界中の人が同じように思っているはず。同時に「高そう」というイメージもあると思います。
どんな商品もプライスだけで判断せず、どんな価値があるかも踏まえてご検討ください。これが賢い購入方法のポイントです。
カリモク60の商品は、国産であり、3年間の保証が付き、商品によってはパーツだけ購入することができるロングライフアイテムです。また、3年後以降もメーカーではメンテナンスの体制が準備され、アフターフォローも充実しております。
ただ購入していただくという考えではなく、永くお使いいただくことを前提にした付加価値が付いております。
もちろん当店でも、カリモク60の正規販売店としてお客様とメーカーとの架け橋を担い、安心してお使いいただけるようフォローを心がけております。


なぜカフェで選ばれる?

カリモク60はなぜおしゃれなカフェで使われるのか?

カリモク60の中でも人気のKチェアは街でもよく目にします。
カフェやサロン、ショップやクリニックなど、ジャンルを問わず指示されています。それはなぜか。
これらの商業施設は不特定多数の方が利用されるため、一般家庭での利用よりもメンテナンスが必要で、消耗も早いものです。
ですが、メンテナンスが楽で耐久性さえあれば何でもいいという訳ではありません。雰囲気に合ったデザイン性も重視されます。だからこそKチェアが選ばれているのだと思います。
特にカフェではKチェアのスタンダードブラックが大人気です。実際に「カフェのオープンに合わせて納品」というご注文も少なくありません。
ビニールレザーという手入れのしやすさ、座り心地の良さ、そして何よりもKチェアの持つ独特の雰囲気。昔どこかで見たような雰囲気が妙に気持ちを落ち着かせ、つい長居してしまい、また来たいと思わせる。
理にかなった存在と言えます。
カリモク60はなぜおしゃれなカフェで使われるのか?
そしてみんなKチェアに辿り着く!のだと思います。
過去に当店で特集を組んだ「カリモク60Kチェアを選ぶ理由」も合わせてご覧ください。


カリモク60ならではの
ベストなサイズ感
ソファは大きすぎると座らなくなる!?

ソファーとテーブルの隙間に座り、ソファーは寄りかかるだけ、もしくはシートに肘を置くだけ。こんなシーンを見かけたり、実際にそのように使っていたことはないでしょうか。
もともと靴を脱いで畳の上で生活する文化だから床が落ち着くという考えもありますが、ソファーのサイズにも要因があると思います。ソファーは快適に過ごすためのものですから、座っていて落ち着くサイズ感がとても重要です。ソファー自体は西洋から伝わったものですから、我々日本人には少々大きいといった感覚も否定できません。住宅環境的にも、日本人の体型に対しても。
カリモク60のKチェアは奥行きが70cm、座部の奥行きは47cm。ロビーチェアでも奥行きは78cm、座部の奥行きは53.5cm。同じクラスの他社ソファーではあまり見かけないサイジングです。
カリモク60のソファーは国産だからこそ、日本人が作るからこその絶妙なサイジングなのです。そして、限りあるスペースを無駄に取らないサイジングとなります。


バリエーションを超えた
魅力的なラインナップ

カリモク60のKチェアもロビーチェアも、それぞれ様々なカラーバリエーションが存在します。
デザインやサイズは同じですが、張り地の種類が全て異なる素材です。同じ素材で別カラーを作るのがコストの面でも有利ですが、多様なニーズに応えるため、贅沢なラインナップを選んだカリモク60のアイテム。実はこれも凄いことです。

スタンダードブラック

●スタンダードブラック:

手入れが比較的簡単で丈夫な合成皮革の中でも、最もスタンダードなビニールレザーです。Kチェアの誕生以来から改良を続け、現在もなお作られ続けています。味わいのある独特の艶は、カリモク60の製品の為に特別に作られています。

モケットグリーン

●モケットグリーン:

布地の中でも耐久性、耐摩耗性に優れており、電車やバスのシートなど、公共機関でも多く使われています。起毛による光の反射によって生まれる独特の光沢は古くから布の世界では王様的な存在とされています。

タープグリーン

●タープグリーン:

椅子の張り地としては丈夫で風合いのある最もポピュラーな平織りで、当時使用されていた布地をモチーフに作られました。縦糸には黒い糸を使用し、横糸には微妙な光沢の入った緑の糸を使用し、独特の風合いを表現しています。

タープブルー

●タープブルー:

丈夫で風合いのある平織りの布地。縦糸に黒、横糸にわずかに光沢の入ったダークブルーの糸を使った、デニムのような色合いです。

マスタードイエロー

●マスタードイエロー:

丈夫で風合いのある平織りのむ布地。独特の織り方により、立体感のある表情と、色合いが表現されています。

ベスパグレー

●ベスパグレー:

堅牢度のよいポリエステル繊維ながら、ウール風の柔らかいタッチ感に仕上げられています。グレー色にベージュ色をミックスし、短めのモール糸で織り上げており、ナチュラルで温かみのある表情となっています。

リーベルブラウン

●リーベルブラウン:

プロテインレザーと呼ばれる合成皮革ですが、クモプリントと呼ばれる汚し加工が施された、より一層本革に近い風合いが表現された張り地です。

ブルーノピンク

●ブルーノピンク:

桜の色相から6つの色糸を染め、それを織り込むことで複雑な色の彩をお楽しみいただけるようにしました。ショッキングピンクとは異なり、癒しや優しさを感じる色合いとなっています。また6つの色糸のうち、それぞれ2つずつの色糸を撚って織り込んでいくため、一般的な平織布地と比較して上質感を感じていただけます。


カリモク60パターンオーダー

自分好みのカラーリングが選べるカリモク60パターンオーダー

人気のKチェアをはじめとするカリモク60アイテム。より多くのユーザーのご要望にお応えすべく定番カラー以外にお好きなウッドと張地でオーダーできるシステムもございます。(実店舗限定)

現在登録されている商品はありません。