柔らかな曲線が作る、吹きガラスのアート
1945年デンマークのラジオハウス(国営放送局)のためにデザインされたのが、このVL45ラジオハウスペンダントです。
人の手を感じる柔らかい曲線を描く吹きガラスのシェードはアートそのもの。どこか懐かしさを感じさせ、思わずぼーっと眺めたくなる、そんな可愛らしい雰囲気も合わせ持っています。
懐かしさ感じる、馴染みの良い形
丸と四角の間。そんな表現がしっくりくるVL45ラジオハウスペンダントは、どこかレトロで懐かしさを感じさせてくれます。まるで日本の提灯のような形は、自分たちの生活にも馴染みが良くて食卓も円満に。
明かりを灯すと、全方向に柔らかい光を広げながらも、シェード下の開口部からはしっかりとした光を届けてくれます。
多灯吊りで魅せる華やかさ
ふっくらとしたシェードに無塗装の真鍮を持つラジオハウスペンダントは、シンプルながらもどこか女性のような華やかさを感じさせます。
Φ250サイズなら多灯吊りもOK。多灯吊りすることで、リズムも生まれその華やかさがより際立ちます。無塗装なので経年変化も楽しむことができ、無垢のダイニングやアンティークな空間にもマッチします。
静けさを灯す、やわらかな北欧クラシック
VL45ラジオハウスペンダントが持つ真鍮と乳白ガラスのコンビネーションは、ウォールナットなどの濃いめのトーンのインテリアにもマッチ。程よく高級感を感じさせながら、静かに空間を引き立てます。
VL45ラジオハウスシリーズの魅力はそのシェードが作るグラデーション。全方向を照らしながらも、照らす光が作るグラデーションは見た目にも落ち着きを与えてくれます。まだ外に明るさが残る時間でも照らしたくなる魅力があります。
デザイナー
ヴィルヘルム・ラウリッツェン(1894-1984)
機能主義建築の先駆者
ヴィルヘルム・ラウリッツェン(Vilhelm Lauritzen)は、デンマーク建築史のなかで最も重要な建築家のひとりで、デンマーク機能主義建築の先駆者です。数多くの建築を手がけ、特にラジオハウスとコペンハーゲン空港のターミナル39はデンマークの指定建築物ともなり、ヨーロッパの建築における近代主義の象徴と言われています。生涯を通じ、建築は応用芸術だという考えを実践しましたが、彼は芸術(art)と応用(applied)に同等の比重を与えました。「美学なくして生活はない」というのも、彼の信念でした。
vanillaだけの購入特典
予備LED電球
vanillaでVL45ラジオハウスシリーズ(Φ250/Φ370)をご購入の方に、予備のLED電球(白熱電球100W相当/E26)をプレゼント致します。
マイクロファイバー手袋
vanillaでルイスポールセン製品をご購入の方に、もれなくマイクロファイバー手袋をプレゼント。商品の組立や、日頃のお掃除の際にお使いください。