ルイスポールセンで叶える多灯ダイニング-小ぶりなペンダント特集-

ルイスポールセン(Louis Poulsen)で叶える多灯ダイニング-小ぶりなペンダント特集-

ルイスポールセンで叶える多灯ダイニング
-小ぶりなペンダント特集-

ダイニングにペンダントを複数並べる多灯吊り。海外のインテリアのようで憧れるけれど、ちょっと難しそう…と感じていませんか?
実は、ルイスポールセンの小ぶりなペンダントなら、バランスよく光を配置しやすく、誰でも美しい光のリズムを楽しめます。昼はデザインの存在感を、夜は光のぬくもりを。多灯吊りだからこそ叶うリズムと立体感が、いつもの食卓を北欧らしい穏やかな時間に変えてくれます。
こちらのページでは、ルイスポールセンの中でも人気の小ぶりなペンダントライトにフォーカスし、それぞれの昼夜のシーンで比較紹介をしていきます。
「ペンダントは1灯で」という固定観念を少し変えてみませんか。


使用するダイニングセット

フリッツ・ハンセン(FRITZ HANSEN)のダイニングセット

今回の小ぶりなペンダント特集では、ルイスポールセンの人気のペンダントライト4種をご紹介しますが、合わせるダイニングセットはフリッツ・ハンセン(FRITZ HANSEN)のダイニングセットを共通で使用しています。ダイニングテーブルはスーパー楕円テーブルB616のグレー天板×ブラウンブロンズ脚をセレクト、天板サイズは横幅170cm/奥行100cmで、ダイニングチェアには同じくフリッツ・ハンセンのセブンチェアを4脚合わせて4人家族を想定したコーディネートです。
また、ペンダントの高さは全てテーブル天板から60cmの高さに揃えています。

トルボー155グラスペンダント

ルイスポールセン(Louis Poulsen)トルボー155グラスペンダントの多灯吊り

ルイスポールセン社によってデザインされたトルボーシリーズ。ルイスポールセンのペンダントの中でも特に小ぶりなサイズで、ダイニングやキッチンカウンターはもちろん、ベッドサイドなどに低く吊るしたりと幅広いシーンで人気のペンダントライトです。

使用したペンダントライト

ルイスポールセン(Louis Poulsen) トルボー 155 グラスペンダント

ルイスポールセン
トルボー 155 グラスペンダント

・シェード直径:15.5cm
・使用電球:LED電球(白熱電球60W相当/E17)

商品ページはこちら≫

昼と夜のイメージ

ルイスポールセン(Louis Poulsen) トルボー 155 グラスペンダントの昼間
消灯時 点灯時

トルボー155グラスペンダントは乳白ガラスなので、光が下方向だけでなく周囲にも柔らかく光が広がります。シェードはしっかりと広がっているので、下方向の光は十分確保。小さいサイズ感なので、明るさは2灯で十分だとしても3灯目を並べたくなる可愛らしさがあります。テーブルの奥行きが広い場合はシェードサイズをアップさせると奥行き方向の明るさも確保できます。

ルイスポールセン(Louis Poulsen)トルボー155グラスペンダントの多灯吊り

VL45ラジオハウスペンダント Φ250

ルイスポールセン(Louis Poulsen) VL 45 ラジオハウス ペンダント / Φ250 乳白ガラスの多灯吊り

ヴィルヘルム・ラウリッツェンによってデザインされたVL45ラジオハウスシリーズ。エレガントさを感じさせる真鍮のパーツとシンプルなフォルムで合わせる場所を選びません。用途に合わせた3サイズ展開で、人気シリーズということもあり近年新しいカラーも仲間入りしています。特集ページではVL45ラジオハウスペンダントの魅力をたっぷりとご紹介しております。

使用したペンダントライト

ルイスポールセン(Louis Poulsen) VL 45 ラジオハウス ペンダント / Φ250 乳白ガラス

ルイスポールセン
VL45 ラジオハウス ペンダント / Φ250 乳白ガラス

・シェード直径:25.0cm
・使用電球:LED電球(白熱電球100W相当/E26)

商品ページはこちら≫

昼と夜のイメージ

ルイスポールセン(Louis Poulsen) VL 45 ラジオハウス ペンダント / Φ250 乳白ガラスの昼間
消灯時 点灯時

VL45ラジオハウスペンダントは乳白ガラスなので、光が周囲にも柔らかく光が広がります。電球を包むようなシェードで眩しさはありません。開口部はやや狭めなので、ダイニングテーブルで下方向の明るさを確保するにはΦ250がオススメ。キッチンカウンターなどでは1サイズ下のΦ175を選ぶのも良いでしょう。

ルイスポールセン(Louis Poulsen) VL 45 ラジオハウス ペンダント / Φ250の多灯吊り

PH3/2ペンダント

ルイスポールセン(Louis Poulsen) PH3/2ペンダント シルヴァー・クローム乳白ガラスの多灯吊り

PH5でお馴染みのポール・ヘニングセンによってデザインされたPHシリーズ。ヘニングセンが美しい光を求めて生み出された「3枚シェードシステム」を採用し、グレアフリーな光を楽しむことができます。PH5にはない乳白ガラスのシェードが美しく、PH5の1灯の代替としてこのPH3/2ペンダントの2灯吊りを選ばれる方も多いです。

使用したペンダントライト

ルイスポールセン(Louis Poulsen) PH3/2ペンダント シルヴァー・クローム

ルイスポールセン
PH3/2ペンダント シルヴァー・クローム

・シェード直径:28.4cm
・使用電球:LED電球(白熱電球100W相当/E26)

商品ページはこちら≫

昼と夜のイメージ

ルイスポールセン(Louis Poulsen) PH3/2ペンダント シルヴァー・クロームの昼間
消灯時 点灯時

PH3/2ペンダントはシェードが乳白ガラスなので、光が周囲にも柔らかく光が広がります。ルイスポールセンの哲学にも通じる3枚シェードシステム生み出す光は心地よさを感じさせます。周囲にも光が広がる分、多灯吊りをすることでしっかりとテーブルを照らすことができます。

ルイスポールセン(Louis Poulsen)PH3/2ペンダント シルヴァー・クロームの多灯吊り

PH5ミニ

ルイスポールセン(Louis Poulsen) PH5 ミニ / モノクローム・ホワイトの多灯吊り

ルイスポールセンを象徴するデザインの一つがPH5。PH5はΦ50cmと存在感がありますが、PH5ミニはそのデザインはそのままにΦ30cmにサイズダウン。小さくなった分多灯吊りでも選びやすくなりました。

使用したペンダントライト

ルイスポールセン(Louis Poulsen) PH5 ミニ / モノクローム・ホワイト

ルイスポールセン
PH5 ミニ / モノクローム・ホワイト

・シェード直径:30.0cm
・使用電球:LED電球(白熱電球60W相当/E17)

商品ページはこちら≫

昼と夜のイメージ

ルイスポールセン(Louis Poulsen) PH5 ミニ / モノクローム・ホワイトの昼間
消灯時 点灯時

ミニを含むPH5シリーズは基本的に下方向のみを照らします。シェードの間からほんのり反射光が広がりますが、乳白ガラスほどの広がりはありません。その分下方向に光が集まるので、こちらのページでご紹介しているトルボー155グラスペンダント(同じ仕様の電球)と比較すると中央部分が明るいのがわかります。

ルイスポールセン(Louis Poulsen) PH5 ミニ / モノクローム・ホワイトの多灯吊り

いかがでしたでしょうか。1灯でも美しいルイスポールセンのペンダントですが、2つ・3つと灯りを重ねたとき、光の表情がぐっと深まります。「いつかは多灯吊りを」と思っていた方も、このページをきっかけに挑戦してみませんか。
ルイスポールセンではこの他にも多灯吊りにぴったりのペンダントを多数ご用意しています。あなたの暮らしに似合う灯りを、ぜひ見つけてください。

ルイスポールセン
Φ30cm以下のペンダント 一覧

現在登録されている商品はありません。