日本の木とKチェア
山桜/水目
【受注期間】
8月1日(金)~11月2日(日)
過去2回に渡って開催されてきた国産材を使用した限定Kチェア企画「日本の木とKチェア」。
第一弾「栓(セン)」、第二弾「楡(ニレ)」「欅(ケヤキ)」「楓(カエデ)」「栗(クリ)」が販売されましたが、今回の第三弾では「山桜(ヤマザクラ)」「水目(ミズメ)」の受注を開始します。
どちらかお好きな木材と全17種類の張地を組み合わせた、自分だけの1脚をぜひご検討ください。
希少材のため、材料が無くなり次第終了となります。
山桜(ヤマザクラ)
伐採地:秋田県・岩手県
ヤマザクラは、日本に古くから自生するバラ科サクラ属の落葉広葉樹で、その美しい木目、優れた耐久性、そして加工性の良さで古くから日本の家具用材として高く評価されてきました。単に強度があるだけでなく、使えば使うほど深まる風合いも大きな魅力です。
材は適度な硬さと粘りを併せ持ち、木目は非常に緻密で均一なため、表面は滑らかで手触りが良い仕上がりになります。
心材は淡い赤褐色から赤みを帯びた褐色をしており、これが「サクラ色」と呼ばれる独特の温かみのある色合いです。
ヤマザクラの最大の魅力は、経年変化によって深まる風合いです。使い込むほどに色が濃くなり艶が増すため、家具独自の歴史と表情が刻まれていき、まさに「育てる家具」と言える一脚となっています。
選べる張地は17種類
アームは積層材となります。
アームは材料を矧ぎ(はぎ)と呼ばれる、幅の狭い木材を重ねて、必要とする厚みにしたのちに加工をすることで、材料を無駄なく使う工法が用いられています。
これにより左右だけでなく、同じアームの中でも色味に差が生まれる場合がございます。
木目、材色の濃淡など、完全なランダムでの生産となります。各木材の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。
サンプル(写真は栓)
床のキズ防止にマストなvanillaオリジナルの専用チェアブーツ!玄関先お渡し便でチェアと同時購入なら+550円で付いてくる!チェアブーツ ナチュラルの詳細はこちら
選べる
type3:フェルト無し
滑らないから床に座ってKチェアに寄りかかることも!
type4:フェルト付き
キズ防止タイプで移動も静かにスムーズに。