名作が作る、余裕のある灯り
パンテラ320テーブルはオリジナルの誕生から50年を記念して追加になったサイズで、パンテラ250ポータブルとパンテラ400テーブルの中間の大きさ。ポータブルにはない余裕のある明るさで、空間をしっかりと照らしてくれます。それでいてパンテラ400テーブルよりはコンパクトなので、日本の住宅にも取り入れやすい点も嬉しいポイント。ポータブルランプでは物足りない方におすすめしたいテーブルランプです。
人気のベージュカラーが仲間入り
パンテラ160ポータブルで登場以降、王道のオパール・ホワイトと並んで人気があるオパール・ベージュ。今回新たにパンテラ320テーブルでもオパール・ベージュが選べるようになりました。また、ワンサイズ下のパンテラ250は全てポータブル仕様としてリニューアル、パンテラ250ポータブルでもオパール・ベージュがラインナップされています。
点けない時も楽しめるタイムレスな美しさ
パンテラシリーズはシェードの素材で光り方が変わります。パンテラ320テーブルでは光を透過させて部屋に柔らかい光を届ける「オパールタイプ」のみのラインナップ。カラーはオパール・ホワイトまたはオパール・ベージュ(現在のページ)の2色からお選びいただけます。

パンテラ320テーブルは照明としてしっかりと周囲を照らしてくれます。デザインが生まれた当初から続くパンテラのデザインは時代を超えてお部屋の象徴的な存在に。(左:オパール・ベージュ/右:オパール・ホワイト)
ルイスポールセンのパンテラシリーズは、1972年デンマークのデザイナー、ヴァーナー・パントンによってデザインされました。特徴的なフォルムはPH5と同じく一度見たら忘れられないデザイン。
有機的なフォルムと乳白の光がレトロさを感じさせながらも、どこか未来をも感じさせる不思議な魅力があります。ミッドセンチュリーの後半、スペースエイジデザインのアイコンとしても知られています。
幅広いシーンで使える5種類
パンテラシリーズは基本的にはそのデザインは変わりませんが、その豊富な種類で様々な場所で使うことができます。パンテラ160ポータブル、パンテラ250ポータブル、パンテラ320テーブル、パンテラ400テーブル、パンテラフロアの5種類で、「ポータブルタイプ」「テーブルタイプ」「フロアタイプ」に分けられます。
この5種類の中でパンテラ160ポータブルとパンテラ250ポータブルは充電式のポータブル仕様になります。
デザイナー
ヴァーナー・パントン(1926-1998)
デンマークが産んだイノベーター
ヴァーナー・パントン(Verner Panton)は、色、フォルム、そして光と空間に対する独特なセンスをもったユニークなデンマーク人デザイナーで、独創的なパーソナリティーはセンセーションを巻きおこしました。 パントンは生涯を通じて、他のスカンジナビアのデザイナーとは一線を画したデザインにより、モダンなランプを次々と発表、世界初めての一体成型プラスチックチェア「パントンチェア」も手がけています。
vanillaだけの購入特典
マイクロファイバー手袋
vanillaでルイスポールセン製品をご購入の方に、もれなくマイクロファイバー手袋をプレゼント。商品の組立や、日頃のお掃除の際にお使いください。