ジャン・プルーヴェの特別な1脚
フランスを代表するデザイナー(建築家・建設家)ジャン・プルーヴェ。
その彼がデザインした家具で最も有名と言っても過言ではないスタンダードチェア。このスタンダードチェアにかつて全て木素材で作られたモデルが存在したことはご存知でしょうか。
名前は「シェーズ トゥ ボワ」。英語で言うところの「オールウッドチェア」。
このジャン・プルーヴェ作品の中で唯一、素材が全て木で作られた特別な1脚が2020年の秋、復刻となりました。
プルーヴェ for ジャパン
そして復刻から約2年。日本人向けに座りやすい座面高43cmの特別仕様が登場しました。
プルーヴェの構造哲学を反映したフォルムはそのままに、デザインを楽しみながら座り心地を考慮した仕様です。定番のスタンダードと並べてもよし、ご夫婦で高さ違いで並べるシェーズトゥボワがある暮らしを楽しむのもよし。座り慣れた43cmはスッと私たちの生活に馴染んでくれます。
オールウッドのスタンダードチェア
スタンダードチェアの歴史は1934年に原型chaise No.4が誕生したところから始まり、その後1950年にメトロポール No.305という椅子を製作します。これがvitra社が現在製作しているスタンダードチェアのオリジナルです。
そしてこの間の1941年、第二次世界大戦中は金属が満足に使えない状況に陥りますが、プルーヴェはフレームを木に置き換えてシェーズ トゥ ボワを製作します。
そして今回復刻されたモデルは1941年のネジを使わないデザインを忠実に再現。大きさや座面の高さは現代の暮らしに合わせて調節され、カラーも当時個別の要望に応えて製作されたダークステイン仕上げをバリエーションに加え、ナチュラルオークとダークオークの2色で展開されます。
温もりあるオールウッドのダイニングに
左:通常仕様(SH46cm)のシェーズトゥボワ/右:ジャパンハイト
せっかくのジャパンハイトなら日本デザインのテーブルと使ってみる。日本のデザインで多く見られる高さ70cmのテーブルとは相性が抜群です。ご家族の体格差にあわせて定番のシェーズトゥボワと並べてもデザインの統一感も問題なし。(テーブルはマルニ60のラウンドテーブル。)
変わらないデザイン
高さが変わってもデザインのディテールに変わりはありません。金属などのパーツは使わずに全て木製。ホゾや継ぎの構造がそのまま美しさとして表現されています。
座面の高さの比較
ジャパンバイト(SH43cm)
通常仕様(SH46.5cm)
定番のシェーズトゥボワの座面高は46.5cm。こちらのページで紹介しているシェーズトゥボワジャパンハイトは座面高が43cm。たった3.5cm、でもその寸法以上に体感では違いがあります。