裸足でしゃりしゃり
子供の頃、遠足や家族で出かけた時、もしくは田植えの休憩どきに敷いていたゴザの質感だったりあの空気感、覚えていますか?
田舎限定だったりするのでしょうか...伝わると良いのですが、暖かな日差しの中、シャリシャリとした軽やかな肌触りの上、裸足でのんびり過ごすあの感じです。
家の中も同じでリラックスする時って裸足になると思うんです。その時の足元がフローリングや毛足のあるラグでももちろん良いですが、その二つとも違う天然素材ならではの質感が楽しめる敷物の取り扱いを始めました。
サイザルはカーペットに使われることの多い素材でもありますが、意外とこのサイズのラグとして製品化されるのは実はちょっと珍しいことだったりします。
タイルカーペットで床一面というのは難しくても、これ一枚で必要な場所のスタイリングができるのは良いことですよね。
ダイニングにも合わせたくなる
ラグというとソファの下、リビングシーンで使うイメージも強いかもしれませんが、ダイニングの下に敷いてもワンランクアップのおしゃれなお部屋に。
さらに食べこぼしが気になる、椅子を引く音が気になる、床を傷つけたくない、そんな悩みを解消したいといった場合にも強い味方になってくれます。
実際ダイニングに敷いているスタッフ曰く、ストレスフリーな空間ができあがったとのことでした。
そもそもサイザルって?
ここまで書いてきてなんですが、改めてサイザルとは?というご説明を。
かごバッグに使われることが有名ですが、そもそもサイザルはリュウゼツラン科の植物の葉から採取される繊維のことを指します。
メキシコのユカタン地方が原産、名前の由来はユカタン半島にあるサイザル港から輸出されていたことから名付けられました。
耐久力が強いため、船舶・漁業用のロープにされるほか、縄、馬具、シート、ダーツの的などにもされ、運動会で使われた綱引きの綱もサイザルが素材になっています。
そんな耐久性に優れた繊維のため、このラグのように敷物やカーペットにも用いられることがあるのです。
サイズ感
250×200の場合
200×200の場合
利用シーン
コンクリート仕上げの土間に合わせても。
当店人気のソファ、カリモク60 Kチェア スタンダードブラックと826 STANDARD UNITの組み合わせと。
こちらも人気のカリモク60 ロビーチェア モケットグリーンと。サイザルの素朴な素材感とグリーンのコントラストが綺麗です。
梱包サイズについて
サイザルラグは紙製の芯棒に巻きつけてビニール袋で包装された状態(長さ2m)でのお届けとなります。
素材の特性について
・天然素材のため、繊維の遊び毛や毛羽立ちがございます。気になる場合はハサミやカッターなどで切り揃えてください。
・天然素材を使用しております為、色目や風合いに若干の個体差がございます。
・天然素材を使用している為、湿気や乾燥により多少伸縮します。
・伸び縮みの原因となる為、水洗いはしないでください。
・日常のお手入れは掃除機を使い、網目に沿って掃除をしてください。
・汚れがついた場合、白い布やキッチンペーパー等で軽くたたくようにして素早く水分を取り除いてください。
・汚れが落ちにくい場合は、中性洗剤を薄めた液を少量つけ歯ブラシ等で擦ってください。