4本脚のイームズチェア
イームズチェアといえば、エッフェルベースやダウェルベースが人気者。そんな見慣れたイームズチェアと何かが違う。違和感のような新鮮さのような雰囲気があるスッと伸びた美しい4本脚のイームズチェアがDSXです。
イームズのDSXはシンプルだからこそ日常に溶け込んでくれる控えめなデザイン。デザイナーズチェアの代名詞イームズチェアも脚をちょっと変えるだけで玄人感が出ます。人と被りたくないけどイームズチェアが欲しい。イームズDSXはそんな方にオススメしたい、隠れた名品です。
シルエットで楽しむオリジナルデザイン
人気が出れば類似品が出回ってしまうのが世の常。イームズチェアも例外ではなく、半世紀続くミッドセンチュリーのアイコン的なデザインはその見た目だけそっくりなものが多く存在します。でもこのイームズDSXはイームズチェアの中でも類似品が少なく、この4本脚のシルエットだけでもイームズのオリジナルとして楽しむことができます。
あのウェグナーの名作CH24、通称Yチェアもそのシルエットを見るだけでオリジナルデザインだとわかります。名作椅子はそのシルエットも美しいとはよく言ったもの。
DSXはこだわり派が選ぶオーセンティックなイームズチェアと言えるでしょう。
普遍的なイームズのダイニング
4本脚のデザインは抜け感もありスッキリした印象に。DSXなど他のイームズチェアとミックスさせても違和感なく馴染むのがシンプルなデザインのいいところ。(テーブルはイームズコントラクトベーステーブルΦ1065)
座った時の脚の行き場
椅子に座った時に内側に自分の脚を入れる方多いはず。DSXならオーソドックスな4本脚なのでストレスフリーで使えます。