60周年記念モデル
2020年はマルニ60オークフレームチェアの原型である「No.79 (みやじま)」の発売から60周年という節目の年を迎えます。
※オークフレームチェアの詳しい歴史は「マルニ60 オークフレームチェアとは」をご覧ください。
この秋、マルニ木工のモノづくりのルーツでもあるブナ材をマルニ60で初めて採用し、昔ながらの温かみを感じさせるやわらかなブラウン色を施した60周年モデルのオークフレームチェア、オットマン、テーブルがリリース。アンティークさを感じさせながら、現代のライフスタイルにもなじむ色合いになっています。
60周年記念モデルにはマルニ木工が創業した1928年より使用しているブナの木(ビーチ材)が使われています。
淡くピンクがかった乳白色に米粒大の小さな斑点が全体に入っているのが特徴で、木肌はきめ細かく木目も穏やかで優しい印象でありながら木質は堅く強度があります。そのビーチ材を昔ながらの温かみを感じさせる柔らかな「ミディアムブラウン」色で塗装。アンティークさを感じさせながら、現代のライフスタイルにもなじむ色合いになっています。
既存のアイテムはクリア色のみのため、「ミディアムブラウン」は60周年の記念モデルとして、より特別さを感じていただけるのではないかと思います
安心の3年保証
マルニ木工は1928年創業の日本でも有数の老舗家具メーカー。培ってきた知識や経験があり、修理技術にも優れている会社です。
以前担当より「他社の椅子も直せます!」と聞いたことも・・。
技術があるからこそ、アフターサービスも安心です。
購入日より3年間は無償保証の対象。その後も有償での修理が可能です。
ご購入時に同梱されるユーザー登録用紙をご確認の上、ユーザー登録をお忘れなく!
60周年記念モデル
2020年はマルニ60オークフレームチェアの原型である「No.79 (みやじま)」の発売から60周年という節目の年を迎えます。
※オークフレームチェアの詳しい歴史は「マルニ60 オークフレームチェアとは」をご覧ください。
この秋、マルニ木工のモノづくりのルーツでもあるブナ材をマルニ60で初めて採用し、昔ながらの温かみを感じさせるやわらかなブラウン色を施した60周年モデルのオークフレームチェア、オットマン、テーブルがリリース。アンティークさを感じさせながら、現代のライフスタイルにもなじむ色合いになっています。
60周年記念モデルにはマルニ木工が創業した1928年より使用しているブナの木(ビーチ材)が使われています。
淡くピンクがかった乳白色に米粒大の小さな斑点が全体に入っているのが特徴で、木肌はきめ細かく木目も穏やかで優しい印象でありながら木質は堅く強度があります。そのビーチ材を昔ながらの温かみを感じさせる柔らかな「ミディアムブラウン」色で塗装。アンティークさを感じさせながら、現代のライフスタイルにもなじむ色合いになっています。
既存のアイテムはクリア色のみのため、「ミディアムブラウン」は60周年の記念モデルとして、より特別さを感じていただけるのではないかと思います